NHK『チョイス』でも取り上げられた「爪」のトラブル
4月14日(土)にNHKのEテレ『チョイス』という番組で「巻き爪や爪の変形、爪のトラブル」についての番組をご覧になった方も多いかと思います。
東京医科歯科大学附属病院の高山かおる先生が巻き爪や爪甲鉤彎症、肥厚爪などを一般の視聴者に解りやすく説明されていました。
番組では皮膚科で行われている代表的な治療法が紹介されていました。
軽度から重度といった症状に合わせてテーピング・クリップ・ガター法・ワイヤー …など
取材を受けた方は“ 痛くて歩けなかった人がまた歩けるようになった ” “ 楽になった” と喜んで話していました。
でも、未だに爪にはワイヤーが通ったままでした。
そして、その付け替えで既に2年も皮膚科に通っていると言っているのには驚きました。
2年間も毎回、治療費を払うだけでも結構な負担。
歩けるようになったと言っても、その結果が大切な時間とお金をつぎ込んでしまっている。。。
爪のメカニズム
テレビでも爪のメカニズムについて説明があったように、爪というのは「ケラチン」というタンパク質で構成されています。
番組内の説明ではハードケラチンは上の第1層、第2層ですが、実はツメフラ理論での研究では、さらにその下に第3の層があり、その第3層が巻き爪になってしまう原因である事が分かっています。
そして、第3層というのは、第1層2層のハードケラチンとは違う性質を持っており、水分を吸収しやすく膨張し柔らかくなり簡単に移動してしまいます。
爪は硬いものですが、意外と柔軟性もあり変形しやすいもので内側に巻いていく性質があります。
しかし、人間は歩くことで下から圧力によって爪が内側に巻くことを防いでいるのです。
そのため、寝たっきりにになったり、指に圧力がかからない靴や歩きかた、浮指になってしまった方などは下からの圧力がかからないため、爪が巻きやすい環境となっているのです。
爪の切り方
巻き爪になってしまう原因がもう一つ。
それは「爪の切り方」
爪を短く切る癖がある方もいらっしゃると思いますが、切りすぎてしまうと傷がついたり菌が入りやすくなったりします。
また、手の爪の様に足の爪も同様に角を爪のように丸く切ってしまう切り方も良くありません。
番組でも説明があったように踏み込んだときに爪のまわりにある指の肉がギュッと爪の方へ押し寄せてきます。
丸く爪を切ってしまうと逃げ場が無い分、爪がグッと内側にさらに巻いてしまうという訳です。
足の爪というのはグッと踏み込んだ際に、大変大きな圧力がかかります。
そのためも爪は四角くカットし、指の先まで爪を伸ばした方が良いでしょう。
正しい足の爪の切り方
正しい足の爪の切り方は「スクエアカット」という切り方
爪を四角に切る方法です。
スクエアカット
足の先の肉と同じくらいのところで、まずはまっすぐ真横に切ってください。
次にやすりなどで、角を丸く削るだけです。
爪の切り方一つで巻き爪を悪化される原因となります。
画期的な巻き爪矯正「ツメフラ法」
ツメフラ法は画期的な巻き爪矯正法で爪の構造をしっかりと理解し根本的なところからアプローチしていくため、皮膚科や外科など病院で行っている巻き爪治療とは全然違います。
医療機関で行う巻き爪治療は爪に穴を開けたり、麻酔をして剥がしたり切ったりという治療法です。
当院の巻き爪矯正は爪や指にダメージと痛みを伴うことは致しません。
当院の初日での矯正ビフォーアフターを見て頂くと解ると思いますが、ほとんどの人が初日に巻いていた爪がある程度広く開くので痛みから解放され、驚かれ感激されます!
何より既存の巻き爪矯正法(超弾性ワイヤー・VHO・B/Sスパンゲなど)と決定的に違うのは「圧倒的な矯正力!」 と 「自分で再発予防ができる!」という点です。
早く巻き爪から解放されたい方は当院までご連絡ください♪
柴田 俊一(しばた しゅんいち)
最新記事 by 柴田 俊一(しばた しゅんいち) (全て見る)
- KIRINの自販機設置 - 2021年10月18日
- 駐車場がコンクリートへ - 2021年10月15日
- 本日新店舗OPEN - 2021年9月28日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
巻き爪矯正名古屋センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
巻き爪矯正名古屋センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。